こんばんは。宮原です。
7/27日曜日、第二回勉強会を行いました。
自作の東京modoT。
シルクスクリーンの判が間に合わず、出力したものをTシャツにテープで貼ってお迎えにいきました。。。。(月曜日に届きました。)
今回の参加者は17名。
プロアマ問わず色々なジャンルの方がご参加くださいました。
空間、建築、インテリア、プロダクト、アニメーション、学生さん他。
また、お申し込みいただきましたがスペースの都合で数名の方にお断りをさせて頂きました。
次回以降 勉強会の内容、スペース含め検討事項と致しますので今後とも宜しくお願い致します。
さて今回は課題を提出し、そのデータを見ながら皆で意見交換しよう。の会でした。
また、課題のみならず、今やっている事や(仕事、作品)を見せて頂きながら業種の垣根を越えてmodoの活用法を学ぶ場にもなりました。
数名の方に今回の課題の作例をご紹介いただきながら、
どのように作ったのか?
どこが難しいと感じたか?
をご説明いただきながら(私が聞きまくり)その場で解決出来る事は解決?しながら
皆で情報共有できたと思います。
アニメとか面白かったです。ありがとうございました。
今回はプログラマーの田崎さんが参加くださり、色々と質問を投げかけてみました。
私の無茶な質問にも丁寧にお答えいただき、ありがとうございました!
中盤で、田崎さんによるルクソロジーの説明とmodoのツールの説明。
途中、参加者からの質問にも答えて頂きました。
(いろいろ書いちゃいそうで詳しくは書けません。あしからず)
後半ではshadeからの移行検討の方や、始めたばかりの方がいらっしゃったので
今回の課題であるアームチェアのフレーム部分のモデリングを私が少しばかり。
gashinさんのマテリアルの考察。
ヨリモトさんの椅子プレゼン等。
お仕事のパースを見せて頂いたりしているのであまり詳しくは書けませんが
様々な使い方を見る事が出来きて本当に良かったです。
質問、相談が多いのが他のソフトからの移行にあたりmodoってどうなの?という質問。
このblogなのか勉強会なのかやっていけたらいいかなと思っています。
(この質問がくると××よりは断然いいよ!とは答えてますが。レンダリングは仕事で使うにはもってこいの早さだし。)
数点作品の掲載許可が出ましたので以下アップします。
リコイルを使った作品をご紹介&使い方デモをして下さった、t_komaさん
shadeからの移行組
ループグラフィックス秋吉さんの作品
今年の4月からmodoを導入されたそうです。
追記
また、東京以外の方からも今回課題に参加いただきました。
掲載了承いただいたかたのblogのご紹介です。
http://perker121118.jugem.jp/
http://ryugraphic.blog121.fc2.com/blog-entry-531.html
場所関係なく今後とも宜しくお願い致します。
皆様今回もありがとうございました!また次回も宜しくお願い致します。
こんにちは、課題が出来ずに不参加の増田です。
返信削除宮原さん、超多忙な中の勉強会報告を有難う御座います。次回は必ず出席したいと思っていますので宜しくお願いいたします。
blog紹介ありがとうございます。
返信削除意見交換は貴重なので
いつか勉強会参加したいと思います。
では〜。
>yuimsさん
返信削除いや〜楽しかったですよ〜。
次回は是非とも。デモで参加お願いしますね。
>RYU_Graphicさん
いつか来てくださいねー。
また宜しくお願いします。