2011年7月29日金曜日

Profiles


こんにちは増田です。
上記画像は先日仕事で作成したテストシーンです。
この画像にあるシャンデリア・ブラケット・テーブルセットなどをシェアーしたいと思います。若し、使えるものがあればFreeで使っていただいて結構です。
大した精度では無いので使用に耐えるかは疑問ですが。

第1弾はProfilesです。
サンメントのみはしという会社のデータをトレースしたもので下記リンクからDXFデータの入手が可能です。
http://www.mihasi.co.jp/x/



上記6種類の2DProfilesをダウンロード

2011年7月27日水曜日

第二回勉強会 報告




こんばんは。宮原です。

7/27日曜日、第二回勉強会を行いました。

自作の東京modoT。
シルクスクリーンの判が間に合わず、出力したものをTシャツにテープで貼ってお迎えにいきました。。。。(月曜日に届きました。)


今回の参加者は17名。
プロアマ問わず色々なジャンルの方がご参加くださいました。
空間、建築、インテリア、プロダクト、アニメーション、学生さん他。

また、お申し込みいただきましたがスペースの都合で数名の方にお断りをさせて頂きました。
次回以降 勉強会の内容、スペース含め検討事項と致しますので今後とも宜しくお願い致します。


さて今回は課題を提出し、そのデータを見ながら皆で意見交換しよう。の会でした。
また、課題のみならず、今やっている事や(仕事、作品)を見せて頂きながら業種の垣根を越えてmodoの活用法を学ぶ場にもなりました。


数名の方に今回の課題の作例をご紹介いただきながら、
どのように作ったのか?
どこが難しいと感じたか?
をご説明いただきながら(私が聞きまくり)その場で解決出来る事は解決?しながら
皆で情報共有できたと思います。

アニメとか面白かったです。ありがとうございました。

今回はプログラマーの田崎さんが参加くださり、色々と質問を投げかけてみました。
私の無茶な質問にも丁寧にお答えいただき、ありがとうございました!

中盤で、田崎さんによるルクソロジーの説明とmodoのツールの説明。
途中、参加者からの質問にも答えて頂きました。
(いろいろ書いちゃいそうで詳しくは書けません。あしからず)


後半ではshadeからの移行検討の方や、始めたばかりの方がいらっしゃったので
今回の課題であるアームチェアのフレーム部分のモデリングを私が少しばかり。

gashinさんのマテリアルの考察。

ヨリモトさんの椅子プレゼン等。

お仕事のパースを見せて頂いたりしているのであまり詳しくは書けませんが
様々な使い方を見る事が出来きて本当に良かったです。

質問、相談が多いのが他のソフトからの移行にあたりmodoってどうなの?という質問。
このblogなのか勉強会なのかやっていけたらいいかなと思っています。
(この質問がくると××よりは断然いいよ!とは答えてますが。レンダリングは仕事で使うにはもってこいの早さだし。)




数点作品の掲載許可が出ましたので以下アップします。

リコイルを使った作品をご紹介&使い方デモをして下さった、t_komaさん



shadeからの移行組
ループグラフィックス秋吉さんの作品
今年の4月からmodoを導入されたそうです。















追記
また、東京以外の方からも今回課題に参加いただきました。
掲載了承いただいたかたのblogのご紹介です。
http://perker121118.jugem.jp/
http://ryugraphic.blog121.fc2.com/blog-entry-531.html

場所関係なく今後とも宜しくお願い致します。



皆様今回もありがとうございました!また次回も宜しくお願い致します。








2011年7月25日月曜日

第二回勉強会のお礼

こんにちは。宮原です。
昨日は皆様遅くまでありがとうございました!

新たな出会いと発見があり有意義な時間となりました。


また後ほど勉強会の模様を記述致します。
取り急ぎお礼まで。

2011年7月8日金曜日

3DCG アプリケーションmodoによるプロダクトデザイン実践セミナー

こんばんは!宮原です。
今日は連投です。


以下のイベントが開催されます。(hibi_blogより本文抜粋借用)


Apple Store 銀座 7月30日(土曜日)7:00pm〜8:00pm
「3DCG アプリケーションmodoによるプロダクトデザイン実践セミナー」


プロダクト、建築などさまざまなデザインのビジュアライゼーションに使用されている3DCGアプリケーション、modoの実践的な活用方法をご紹介しま す。最新バージョンmodo 501を使ったスピード感のある効率的なプロダクトモデリングを実演しながら、わかりやすく解説。講師はmodo UserGroup OSAKA所属の3DCGクリエイター、日比隆志氏です。


http://www.apple.com/jp/retail/ginza/


以上のような内容で、デモンストレーションします。
予約の必要はございませんので、お時間のある方は是非ご参加ください

また、デモンストレーション後には懇親会も行いますのでお時間ある方は
参加されてはいかがでしょうか?

飲んだ席でのmodoポロリ話も聞けたりして。。

懇親会のお申し込みは、お名前と参加人数を記入の上 tokyomodo@gmail.com(宮原まで)

宜しくお願いします。

第二回勉強会の参加申し込みについて(〆切予告)

こんばんは。宮原です。

先日告知しました7/24(日)の勉強会ですが
様々なところでこのblogのご紹介をいただき、問い合わせが増えてまいりました。
(ご紹介いただきました関係者様、ありがとうございました!!)

本当に嬉しい限りです。

今回はスペースの都合上、そろそろ申し込みを締切らせて頂きたいと思っております。
(あと、2名程度ならなんとかかな。。立ち見になる可能性必須ですが。。)


ご希望にお答え出来ない方も出てくるかと思いますが
ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2011年7月1日金曜日

第二回勉強会の開催日時

こんにちは。 宮原です。

第二回勉強会の開催日時が決まりましたのでご連絡致します。

7/24(日曜日)
勉強会 13:10〜18:00程度
懇親会 18:00〜

13時:代々木上原駅集合。→会場。


参加の申し込みは
tokyomodo@gmail.com  宮原まで




今回は自作の非公認Tokyo modo Tシャツを着て駅改札にお待ちしております。

それでは宜しくお願いします。

追記(7/2)
参加費:無料(会場が変更になる場合は有料となります)